この日は しんの二度目の挑戦。
しんは しばらく 真剣にがんばっていましたが・・・。
しんの 休憩中に
「お父さんも ちょっと投げていいかね?」
と言った 数投目
ヤツは 僕のロッドに きてしまった・・・。
僕の 理想とするボートフィッシングの一つ。
ボートを ロッド、リールと同じ様に タックルの一部として駆使します。
強く引きすぎると フックやスプリットリングの伸びたり
根ズレを感じたら ラインブレイクしないように テンションをコントロールしたり・・・。
全ての性能と バランスを発揮してのやりとりができないと 捕れません。
これぞ ボートフィッシングですね。
約15分 の ファイト。
気持ち良すぎです。![]()
何度もマンメイドストラクチャーに絡まれましたが
船頭さんの 落ち着きと プロの操船で クリアー。
流石ですね。
でも 50LBのリーダーボロボロでした![]()
ロッド:テムジン The STEED
リール:ダイワ アルファス103L
ライン:サンライン キャスタウェイPE2号
ルアー:イマカツ IK250
しんちゃん ごめんよ m(__)m。
81.5cm 17LB

ルアーは やはり IMAKATSU IK-250.
リヤフック1本掛かりでした![]()

充分に蘇生をして 完璧なリリースをしました。

その後 頑張っていた しんに 待望のヒット!

でも バスシーでした![]()
「ボウスやなかったね〜」
常に 勝負のしんの一言(笑)

どんな 魚が釣れても 嬉しいもの。
いつも しんに 教えられます。
感謝を込めて リリース。
「センキュー バスシー」

最後に ちょっと投げた船長に なんと クエ?がヒット。
こんなところにも おるがやね??

今度は しんに釣ってもらいます。![]()
土佐湾の自然の豊かさに感謝です。
![]()
今日も無事帰港できて
ありがとう。
おわり。