2008 初の シーラ 釣り。
本年度は 予定通り 本格?トローリングに チャレンジしたいので
今回の目的は まずは ライトトローリングタックルで シーラに挑戦です。
いつもにもまして ロッドがイッパイ 計9本です(笑)。

途中で 知り合いの 漁師さんに会い 巻き網漁を 見学させてもらいました。![]()

さて さっそく トローリングで探ってみます。

約20m後のルアーに チェイスがないか 真剣に見ているしん。

「ギリギリギリギリギリ・・・・・・・・」
普段使っているスピニングリールより遥かに下品なドラグの音がヒット知らせてくれます!
この音がまたえい![]()
トリーリングは暇な釣り?と思っていましたが
ヒットしたら かなり セワシイ(笑)。
ボートのスピードと方向をコントロールしながら 他方のロッドの仕掛けを巻き上げ、しんにはロッドベルトを付けさします。
まだ ファイティングステーションを取り付けていないので 自力スタンディングでファイト開始です。![]()

スタンディングポジションや タックルの寸法があってないので
「キャスティングより しんどいね〜」 と言っている。
僕も 操船等 よく分らないけど(笑) なんとか キャッチ。

要領を少し得た 次の流しは 93cmのナイスサイズでした。
ナイスワン![]()

その後 しばらく流しましたが ノーバイなので
「キャスティングやろうか?」
「そおぅ〜やぁね〜!」
で いつものスタイルにチェンジ(笑)。