これも 先日の春休みの事ですが(笑)
しんたろうと ガシラ君つりに行って来ました。
しかも 今日の愛艇は CHAMPION + SUZUKI DF175。
(笑)(笑)
2人でジェイソンマスクかぶって
湾内の漁船の引き波を裂きながら
やっぱ バスボ最高や!と自己満足しながらも
しんに
「大丈夫かえ?」
「全然だいじょうぶ!」
さすが 我が子 ボートの衝撃には慣れている(笑)(笑)
約5分後にポイント到着
いきなり ゲット!

    ロッド:ダイワアルディート601ULS-Ti 
    リール:シマノ
    ライン:バウオ4lb
    リグ:1/8ジグヘッド
    ルアー:ボイルオキアミ(笑)
あんまり 簡単につれるので ワームにチェンジ。
でも 同じ様に釣れるので ポイント移動。
↓:今度はベラの襲撃。
    
ベラは引きも強く面白い対象魚ですが
食べれないのでポイント移動。
    (ブラックも食べれないけど・・・・笑)
そこでは
サバ子の大群にであい しんも はしゃいでいる。
「海はすごいね〜 どこいっても 生命感があるもんねぇ〜」
なんとジグヘッドのみで 入れ食いで
まるでカツオの1本釣り状態。
↓:ガシラのエサにとライブウェルに(笑)
    
ついでに
湾内バスシーパトロール
↓:桜も満開で これぞ ビバ ボートライフって感じ。
    
60cm位の見えバスシーを発見
ガシラ君タックルで シェイキング(笑)

ドキドキのキスバイトがあったけど
釣れんに(笑)。
◆
当たり前ですが
お目当ての魚が釣れれば嬉しい。
でも
それが 自分のお気に入りのボートを使って
釣り上げる事ができれば
なお嬉しい。
さらに
その瞬間を 大切な人と一緒に
感動できれば
もっと嬉しい。
  
魚たちとも一期一会でありたい。
  
僕は そのためにも
ボートライフを楽しんでいる。
まあ 実際は あんまり 釣れんけど・・・(笑)
けんど
やっぱり バスボはすごいきぃ!
この感動をより多くの人に
後日試乗会開催???
(笑)
今日も無事帰港できてありがとう。
おわり。