最近は DS(ゲーム)にすっかり
ハマってしまったしんたろうは
昨日が バス初つり。
TK ki's 何ヶ月ぶりかの更新です(笑)。
フィールドは今もっとも熱いさめうら湖?
のはずでしたが・・・。
TK ki's にしては 早めのAM9時過ぎに
現地到着。
なんと 貸切!
「今日は 暖かいし 釣れそうやね!」
スロープの傾斜と水中部の地が緩く
ボート降ろすのにちょっと手間取ったけど
まだまだ親子で盛り上がってます(笑)。
↓:やる気マンマンのしん
    
でも 何となく釣れない・・・。
最初のヒットの声は
やはり しん!
「マジかえ?」
「マジちや!」
立ち木に絡まれながらも
上手にゲット

    バス:650g
    ロッド:シマノ レサト
    リール:ステラ
    ライン:バウオ 4.5lb
    ルアー:デッカ カットテール
    リグ:ジグヘッドワッキ- 
でも 後が続かない。
今にも釣れそうな雰囲気やけど・・・。
で
大きく移動(笑)
↓:ジェイソンマスクは欠かせません!
    
その後 なんとか 父親の面目を保つ一匹が僕にヒット!
「よっしゃ 今日はこのパターンやね!
    しんも そこに投げてみいいや!」
↓:Photo by shintaro
    
    バス:?g 
    ロッド:ガニングシャフト電撃(感度よすぎ)
    リール:TD タイプR
    ライン:バウオ14lb
    リグ:貧乏ジグ(トレーラーなしのフットボールラバージグ) 
でも
やっぱり 後が続かない(笑)。
再度下川ワンドに移動、
「だれかおる?」
「さおりさんらや」

ビッグママに合いに来たという チームさおりさんも
今のとこ まだ出会えてないようだ。
    
    ↓:ついでに撮ってもらいました。
    
  
    ダーリン(旦那さん) 今度は ボートも入れてね!(笑) 
帰りのランティングが心配だったので
ダーリンに手伝ってもらうべく 帰りの時間の約束をし
ラストのポイントに向かった。
そこで なんとか僕が二本追加。
しんは
「負けた・・・」とショゲている。
「たまには お父さんが 勝ってもいいろ?(笑)」
でも この日の ビッグワンは
さおりさんがスモールラバージグで釣った
キロアップでした。
    
    ↓:見えバスだったそうです。 
    
思ったほど?の釣果は有りませんでしたが
ベイトフィッシュや場所によってはビッグママも目視でき
春の訪れを感じる事ができた一日でした。
この日は 貯水量 307m+a でしたが
スロープの傾斜が緩く ステーションワゴン系は水没するかも・・・。
また
水中部分のスロープの地が緩く 無理をすると水中スタックするかも・・・。
1人での釣行は避けたほうが無難でしょう。
けんど
駐車場までの階段
キツスギ!
フクラハギがハルちや!
おわり。