息ができる事、言葉が喋れる事の
「ありがたさ」 を
先ず 実感させられましたね。
◆
昨日 もう ずい分前から 計画?していた スキューバに挑戦してみました。
キッカケは 53pickupの 海洋高校 坂口先生との雑談?でした(笑)。
「まえから マイボートで スキューバしたいと思っているんですよ」
「ライセンス 持ってますか?」
「ないんですよ・・・」
「うちでとりませんか?」
「かまんがですぅ・・・」
「いいですよ!」
で ずうずうしく お邪魔させていただきました。

普段?の坂口先生は さほど 凛々しく見えませんが(笑)
ウェットスーツをまとい 指導してくれるこの日の坂口先生は かなり 男前に見えます!
◆
バディー
・・・・。
もう一つ大切な事を学びました。
命を助け合うパートナーという事です(たぶん)。
基本的に2人一組で潜水するみたいです。
セカンドステージと呼ばれる口にくわえて酸素を供給するパーツが
そのバディーの分も あるのに感動です。![]()
これは まさしく 僕の求めている 「絆」を 深めるスポーツだと直感です!
マイ バディー は合気道の先生でした(驚) (6Mプールにて)

現地研修(室戸)にて 男前の坂口先生(中央)とマイバディー(右)

My Boat で楽しめるようになるには まだまだ 時間と経験が必要だそうですが
ひとつ頑張ってみたいと思います。![]()
海水に浸かると 懐かしさを感じますね。
全ての生き物は 海から生まれたからでしょうか?
母親の羊水と似ているからでしょうか?
水深15mの海底で
息ができる不思議な感覚を感じながら
ふと そんな事を考えてました(笑)。
けんど 海から上がってきた時の
ボンベの重い事、重い事 ![]()
でも ぼくは この 「絆と呼吸のスポーツ」 に きっとハマリますね。
だれか 一緒に スキューバしませんか!![]()
PS:
今回のお礼に 海洋高校とTKコラボで
さめうらで バス釣り甲子園?開催しますか?
![]()
おわり。